
イベント情報event
2020大会について
令和2年8月12日
(一社)兵庫県テニス協会
兵庫ノアチャレンジャー2020 大会中止のお知らせ
一般社団法人兵庫県テニス協会は、本年11月9日(月)~15日(日)に開催を予定しておりました「兵庫ノアチャレンジャー2020」(ATP公認チャレンジャー大会)の開催を、 新型コロナウイルス感染の世界的な広がりを考慮し、中止とすることを決定いたしました。
当協会は、大会開催実現のために無観客および入場制限を含む様々な方策について検討を重ねてまいりました。
日本人選手のみならず世界各国からの全選手、関係者、メディア、来場者、協賛会社、運営スタッフの多人数が大会に携わること、全大会関係者の安全確保が難しい状況下、国内外での感染拡大の懸念が更に加速していることなどを考慮すると、今年度は中止せざるを得ないとの苦渋の決断に至りました。
今後、本協会といたしましては、来年2021 年の本大会の開催と成功を目指し、全力を尽くして準備してまいりたい所存です。
何卒、皆さまのご理解、ご支援を変わらずよろしくお願い申し上げます。
AKB48 あかりんも体験! 車いす・ブラインド・デフテニス
AKB48 あかりん(佐藤朱さん)も体験!
(報告・写真 普及委員会 秋田浩司)
2015年より開催されているATP兵庫ノアチャレンジャーでは第1回大会からイベントとして車いす、ブラインドテニスの体験会を開催し、第3回大会からはデフテニスも加わりました。第5回大会となった今年の大会では最終日に3つのテニスの体験会が同日開催となりました。1つの大会のイベントとして3つの障害者テニスが同じ日に紹介される。これは大袈裟ですが世界初の出来事かもしれません。 体験会ではそれぞれプレイヤーの皆様が健常者に指導し体験していただいています。車いすの操作の難しさ、アイマスクを着けて音だけを頼りにボールを追いかけラケットでとらえる難しさ、耳栓とイヤマフを着け音のない中でボールをラケットで正確にとらえ、相手とコミュニケーションを取りプレイする難しさを体験することで障害者テニスへの理解だけではなく障害への理解も深めていただくことに繋がっています。 こんな場を設けているこの大会は世界に誇れる素晴らしい大会と言えます。また、多くの方々に障害者テニスをご紹介できる日を楽しみにしています。
テニスの普及に大活躍のアカリンこと佐藤朱さんも3つのテニスを体験してくださいました。車いすテニスでは車いすの操作、デフテニスではボレーが難しかったとコメントをいただきました。
テニスイベントに引っ張りだこのバモス!わたなべさんは、3つのテニスを体験していい経験になったとSNSで紹介してくださいました。
無料「かけっこ教室」受付中!
公開練習 選手決定!
都合により変更になることがあります。
予めご了承ください。
11:00‐12:00 守屋宏紀 関口周一
12:00‐13:00 綿貫陽介 WU, Tung-Lin
13:00‐14:00 斉藤貴史 田沼諒太
14:00‐15:00 添田豪 徳田廉大
15:00‐16:00 杉田祐一 LEE , Duckhee
11/3(日)トップシード選手公開練習
スペシャル企画【トップシード選手公開練習】
日頃は見る機会がないトップ選手の練習。
兵庫ノアチャレンジャーではテニス好きにはたまらない企画を準備しました。
目の前で見ることができるブルボンビーンズドームだから迫力も最高!
良い席は早い者順。
お待ちしています。
※どの選手が公開練習を行うか未定です。
イベント参加者のみなさまへ【更衣室】
無料テニスクリニック、かけっこ教室参加のみなさまへ。
当日は更衣室の用意がございません。
全て選手が使用するためです。
ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
大会実行委員会